新春の庭偵察2 
2017/01/03 Tue. 22:05 [edit]
「クリスマスローズ」の花芽が動き出しています~♪
やはり春の兆しを感じ取っているのでしょうか!?

小鳥のレストランにも、
次々とお客さんがやって来て…

この食べ方は、ヒヨドリでしょう。

コールドフレームの中の植物たちも、
待ち切れずに動き出しているかも知れませんね~。

こちらは、HCで仕入れた宿根草のポット苗。
値引き後の@150円×3ポット。
コールドフレームの中で、植え付けの時期を待ちます。

「クナウディア・マースミジェット」(赤花の西洋マツムシソウ)、
「エキノプス・スターフロスト」(白花のルリタマアザミ)、
「アルセア・チャターズホワイト」(八重咲き白花アオイ)の3種。
初詣に行った近所の神社の境内の「ボダイジュ」。
実が成っていましたよ~♪
羽根が付いているので、竹トンボのように回転しながら落下します。

年末年始休みも、今日まで。明日は仕事始めです。
モードを切り替えていかないと!ですね~。
パッと明るい日差しに心が躍るのは、
小鳥たちや植物たちも一緒なのでしょうね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
やはり春の兆しを感じ取っているのでしょうか!?

小鳥のレストランにも、
次々とお客さんがやって来て…

この食べ方は、ヒヨドリでしょう。

コールドフレームの中の植物たちも、
待ち切れずに動き出しているかも知れませんね~。

こちらは、HCで仕入れた宿根草のポット苗。
値引き後の@150円×3ポット。
コールドフレームの中で、植え付けの時期を待ちます。

「クナウディア・マースミジェット」(赤花の西洋マツムシソウ)、
「エキノプス・スターフロスト」(白花のルリタマアザミ)、
「アルセア・チャターズホワイト」(八重咲き白花アオイ)の3種。
初詣に行った近所の神社の境内の「ボダイジュ」。
実が成っていましたよ~♪
羽根が付いているので、竹トンボのように回転しながら落下します。

年末年始休みも、今日まで。明日は仕事始めです。
モードを切り替えていかないと!ですね~。
パッと明るい日差しに心が躍るのは、
小鳥たちや植物たちも一緒なのでしょうね~♪


スポンサーサイト
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://penpen1go.blog90.fc2.com/tb.php/3050-af012a48
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |